ガーデニング倶楽部花みどり(旧四季彩) 園芸大好き!!

変なお天気(´-`*)

投稿日:

急な雨と雷に驚かされた一週間。週明けたらもう少し気温が下がると良いなぁ(*´ω`)

 

朝夕は少し涼しくなってきて、秋が待ち遠しいシーズン。気分は秋に向いてるんですけど、なかなか暑さが落ち着かないですよね(T_T)

夏が長いから、ファッション業界では初夏と晩夏のシーズン物に分けていこうっていう傾向にあるみたいですね(*´▽`*)確かに、今の時期、半袖でも気分は秋…っていう雰囲気がピッタリかも(*^-^*)

 

お庭には長期滞在できないですけど、そろそろお庭に出たい気分が高まってきましたね(*´ω`*)

シーズンもう少し先ですけど、今年のパンジービオラの定番品種の入荷は10月2週目を予定しております( *´艸`)8日(水)ごろの予定です(*'▽')お楽しみに♪♪

 

そうそう、玉ねぎの店頭予約が始まってます(*^-^*)(極早生・早生・中生・晩生・赤)

今年はいつもと予約方法が変わりますので、レジで確認してからご予約下さいね。

で、予約とれなさそうだった超超極早生(12月~2月収穫)の苗が今年も販売できそうな感じになりましたので、店頭予約できるようになりました。超極早生に関しては、入荷次第のご連絡になりますが、甘くておいしいとご好評をいただいておりますので、ご予約希望のお客様はお気軽にスタッフにお尋ねください<(_ _)>

 

冬のお花に先駆けて、急いで植えたいハボタン、入荷してます(*´▽`*)お庭に植えて大きく育てたい方は、今のうちに植えておくとでっかく育ちます(*^-^*)ハボタンは色づく11月あたりから大きくならなくなります。寄せ植えやリングにぎゅうぎゅうに詰め込むのはこの時期からがおススメ( *´艸`)

そんなわけで、大きくしたい方は今のキャベツみたいな色づいてないハボタンを育ててみてね(*´▽`*)

 

今週のおすすめ~( *´艸`)

トルコキキョウのかわいい色が入ってます(*´▽`*)シェリーは人気品種ですが、ラフールの濃いピンクは初入荷(≧▽≦)紫もかっこいい♪♪

 

その他花苗コーナーより

蕾上がりのダイアモンドリリーが入荷しました(≧▽≦)まだ蕾なので花色わかんないですけど、咲くのが楽しみですね♪♪(≧▽≦)

秋の花、秋明菊や紫式部、チェッカーベリーが入荷してきました♪♪気分が上がる~(≧▽≦)

フワフワのお花がかわいい

フランネルフラワーの新品種『ベラフィオレ ビアンカ』ちょっと輪が小さいですが花上がりのいい品種みたいです( *´艸`)ちょっと気になる♪♪フランネルフラワーは鹿沼土を入れてやると喜ぶらしいので、土を作るときは鹿沼を3分の1ほど混ぜて使ってます(*´▽`*)ぜひやってみてね( *´艸`)

チャイニーズハットはめっちゃ株がキレイな子入ったの♪♪数少ないけどおススメ~(*^-^*)

 

 

時期的にはジニアとケイトウ(セロシア)が育てやすくて開花期間が長いのでイチ押し♪♪(*´▽`*)今週もきれいな株のジニア(メインはベリーズダブルシリーズ)がたくさん入荷しましたよ~( *´艸`)

 

ハロウィン用におもちゃかぼちゃが入ってます(*´▽`*)お家に飾ろー(*^-^*)

ジャックオランタン作るのにカボチャ削るなら、ハロウィンの2日前に(生のカボチャなので、暑いとすぐ腐ります(;・∀・)目を書く時は油性ペンで書くと、書いたところが腐ってくるので目を書いた紙を貼るのがおススメです(*‘∀‘)

 

ハクサンの低木がいろいろ入ってきました(*´▽`*)お庭で使いやすい、育てやすい花木が選抜されてるので、お庭作ってる方はぜひ検討してみてね~(*^-^*)

育てやすいアルストロメリア『サマーブリーズ』シリーズ4色で入荷しました(*´▽`*)最近、アルストロメリアが育てやすことに気づいて切り花用に植えてます(*´ω`*)球根なので、株も増えるしけっこうお花が咲きます(≧▽≦)1年目根付くまでポットだと難しいけど、1冬超えたらめっちゃ簡単(*´▽`*)切り花飾る方にはおすすめですよ~♪♪( *´艸`)

 

リーフコーナーより

リーフコーナーがハウス南側の元々宿根草コーナーだった場所に移動してます(*^-^*)かわいいサギナが入りましたよ~( *´艸`)

 

鉢花コーナーより

この時期かわいいルクリアやリンドウが登場!!リンドウは八重咲きでブルーがキレイな『アシロブーケ マリン』。八重のお花がゴージャス♪♪(*´ω`)

 

 

観葉植物コーナーより

今週の斑入りちゃんはアグラオネマとモンステラ♪♪(*´▽`*)

アンスリウムのちびちゃんもかわいいよ( *´艸`)

 

多肉植物コーナーより

定番たちが少しずつ入りました~(*'▽')

 

花木コーナーより

レウコフィラムの大鉢が入荷してます(*'▽')超きれいなので、ポット苗がめっちゃ売れてます(*´▽`*)気になる方はお早めにどうぞ♪♪

リュウカデンドロン『ファイアーフラッシュ』とプロテア『スペシャルピンクアイス』がけっこうカッコよくておススメヾ(≧▽≦)ノプロテアはちょっと難しい目なので、挑戦者求む!!コバもいつかは育ててみたい!!(*´▽`*)(一回失敗してます(笑))

 

 

レジ横球根コーナーに、チューリップがドーンと入荷してきてます(≧▽≦)この業者さんのチューリップが入ったら、とりあえずチューリップ好きの方は一度見に来てほしい!!新色も入っていろんな色がいっぱいでなかなか楽しいです♪♪

初お目見えした希少種の球根『テコフィレア』初めて見るお花ですけど、ちょっと気になるお花です( *´艸`)

 

ちなみに、まだ暑すぎるので、植えるのは10月後半からがおススメ。あまり暖かいと、休眠せずに冬になる前に芽を出してしまう可能性あり。休眠しないと花芽を付けないので、芽が出たのに、お花が咲かないってこともありうるので、涼しくなるタイミングで植えてくださいね(*^-^*)

会場は花みどりじゃないんですけど、美馬市で開催されるイベントに、花みどりも参加することになりました(*´ω`*)

『気来祭(キライサイ)』というイベントで、メダカや多肉を中心にハンドメイドやワークショップのブースも出るみたいです(*´▽`*)花みどりからはその時期のちょっと珍しい観葉植物や多肉植物あたりをメインに持っていくみたいです( *´艸`)

ディズニーランドのペアチケットが当たったり、お肉が当たったりするくじやじゃんけん大会もあるみたいなので、お近くの皆様はぜひ遊びに来てね♪♪(*´▽`*)

ちなみに、花みどり、44番ブースに出店するようです(*´ω`*)

 

 

先日の大雨と雷、なかなかすごかったですね( ;∀;)徳島であれだけの雷はなかなか遭遇することがなかったので、さすがにちょっとびっくりしました(^^;)(昔住んでた富山県は年に1回雷のシーズンがあって、なかなか恐ろしいほどの雷が鳴ってたので、ちょっとくらいの雷は大丈夫なんですが、こないだの雷はまぁまぁ怖かったです(^^;))

空が真っ白になるほどの光ってすごいですよね。自然の力、改めて体感しました(@_@。

 

 

暑い日はまだ続いてますが、季節は秋、稲の収穫シーズンのようです(*´▽`*)たわわに実った稲穂が秋を感じさせます。時々吹く風が、金色の稲穂をなでる姿はちょっと心が安らぎますね(*´ω`*)この時期の田んぼってほんときれい( *´艸`)

 

さて、来週はやっと30度を切ってくる予報です( *´艸`)秋だ秋だ(*´▽`*)

でも、世の中、コロナさんが流行っているとか。ときどき、のどが痛いって話も聞きます(´-`*)季節の変わり目、体調管理には十分に気を付けていただいて、来週も楽しいガーデニングライフとまいりましょ~(≧▽≦)