
10月くるね~(*^-^*)
投稿日:
やっと気温が下がってきた9月下旬♪♪気温が下がると植物見に行きたくなるよね(*^-^*)
25度前後になってきたので、種まきにも良い季節になりつつあります(*´▽`*)種まいて芽が出るとちょっとテンション上がります(≧▽≦)
そんなわけで、お花も増えてきてちょっとワクワク♪♪
今週も早速、新着紹介、いってみよ~(≧▽≦)
今週はクレマチスが大量に入荷しました(*´▽`*)植え付けにも良いシーズン
バラとの相性もバツグン!!( *´艸`)ツルが絡まる場所準備しないといけないですけど、ぜひチャレンジしてみてね(*'▽')
まずは花苗コーナー今週のおススメから( *´艸`)
菊コーナー拡大中!!秋の菊の時期が来ましたよ~(*´▽`*)人気のガーデンマムも入ってきて、ちょっと華やかになってます(*´▽`*)
リンドウもかわいいピンクの『メルヘンアシロ』が初お目見え♪♪
秋のお花がでそろってきましたよ~(≧▽≦)
- 菊コーナー
- ガーデンマム『ミックス植え』『ディット』
- ポットマム『アーミーレッド』
- リンドウ『メルヘンアシロ』
- リンドウ『シャインブルーアシロ』
- 宿根アスター『ビクトリア』
- カリオプテリス『パビリオン』各種
カリオプテリス『パビリオン』、昔で言うところの『段菊』。フワフワのみたいなお花がほんと可愛いの( *´艸`)後で、コバタケの段菊の写真載せますけど、2年目以降、めっちゃ大きくなります(*´▽`*)なかなか見ごたえありますよ( *´艸`)
その他花苗コーナーより
- 岩シャジン
- ペチュニア『湘南リプル』
- マツバボタン『ピンクシンデレラ』
- ダリア『ベリー&クリーム』
- セロシア『ヴィンテージ』
- 姫ザクロ
- リンドウ
- チェリーセージ各種
- 西洋ニンジンボク『プルプレア』
- ベゴニア『ラブミー』
- ノボタン『コートダジュール』
- クランベリー
- ケイトウ『スマートルック』
- セロシア『フラートサーモン』
- ケイトウ『ドラキュラ』
- キキョウ『アストラブルー』
- ジニア『チェリー』
- ガイラルディア『パープルセンセーション』
- コバルトセージ
- キンセンカ
- ユーパトリウム『ピンクフロスト』
- ビデンス『ピンクプリティ』
- ダールベルクデージー
- パープルクランベリー
- クラリンドウ
- ルエリア(ヤナギバルイラソウ)
- ストック
- スターチス各種
- ノースポール
最近お庭でよく見かけるルエリアも入れてみました(*´▽`*)独特の紫色のお花がかっこいいです( *´艸`)
リーフ、ハーブコーナーより
色味が可愛い初雪カズラがやアキランサスが入ってます(*^-^*)寄せ植えのお供にどうぞ♪♪
- アキランサス
- ハツユキカズラ
- ツルニチニチソウ
- フッキソウ
- オレアリア『リトルスモーキー』
- コルジリネ
- ススキ『パープルフォール』
- メラレウカ各種
- ローズマリー
- ミント各種
- ハーブ各種
ちょっと珍しいススキ『パープルフォール』今の時期は葉が緑で穂が茶色、この後紅葉して葉が赤茶色、穂が白になるらしい!!このコントラストがステキな品種なんだって(*^-^*)お店でも植えてみようっと( *´艸`)
ブランド花苗コーナーより
新品種!!ダリア『チョコレートアンバー』!!秋色のかっこいい赤褐色!!某有名アニメの煉獄さんを連想させる…と一部のスタッフが喜んでおりました(笑)…確かに力強い感じとか後ろから見ると赤いところとか、炎をイメージさせる花びらの感じとか、なかなかいいとこついてるんじゃないかな( *´艸`)
冬もお花が咲くと話題のセネッティ入荷しました(*'▽')今年は苗の供給が少ないらしく入荷に按分がかかってかなり入荷少なめです(@_@。手に入れたい方、ぜひお早めにお願いします<(_ _)>
- ダリア『チョコレートアンバー』
- ダイアンサス『ダイアナ』
- セロシア『フラートサーモン』
- セネッティ
- ブルーデージー『フェリシティブルー』
鉢花コーナーより
この時期大人気、ソラナム『メリーランタン』カボチャみたいな実がなるナスです(笑)ハロウィンの寄せ植えに使ってみてね( *´艸`)
- ソラナム『メリーランタン』
- ゼラニウム『クオリティ』
- シュウメイギク『ハドスペン』
- キャットテール『メメ』
- アメリカンブルー
- マリーゴールドミックス植え
- ダイモンジソウ
- コキア
- ジニアミックス植え
観葉植物コーナーより
- ピペル『シルバティクム』
- プテリス
- フィカス『バロック』
多肉植物コーナーより
チビのサボテンとか、センペル、人気の桜吹雪入りました(*'▽')そろそろ気候が落ち着いたら、多肉植物も植えたくなるね~( *´艸`)
- チレコドン『ブックホルジアヌス』
- ユーフォルビア『オベサ』
- サボテン『弁慶柱』
- ミニサボテン
- バニーサボテン
- センペルビウム各種
- セダム各種
- コーカサスキリンソウ『トリカラー』
- アナカンプセロス『桜吹雪』
- アガベ各種
- アガベ『パリィ トゥルンカータ』
花木コーナーより
ソテツやメディカルティーツリーのお手軽サイズが入荷してます( *´艸`)これぐらいのサイズが扱いやすいよね~(*´▽`*)
- ソテツ
- ユッカ『リギダ』
- ウェストリンギア『スモーキーホワイト』
- ネイティブブルーベリー
- オリーブ
- メディカルティーツリー
雑貨コーナーより
レジ前、観葉コーナー内の雑貨コーナーにカゴや小さな陶器鉢、飾るだけでもかわいい鉢などなど続々入荷中です( *´艸`)今年の新商品、パンやアボカドの形をした鉢がかわいいので見てみてね♪♪(*'ω'*)
- 雑貨各種
- 雑貨各種
- 雑貨各種
球根コーナー、水仙が出そろいました(*´▽`*)ユリ関係も少しずつ入荷してきてます♪♪( *´艸`)
- 秋植え球根
野菜コーナーに、イチゴ苗、入り始めてます(*^-^*)
イチゴの植え付け最適シーズンは10月!!上手に育てると1株から2パック分くらいのイチゴが収穫できるそうです!!
イチゴを育てるのに、お庭や畑は不要!!プランターのほうが育てやすいと思うのでおススメ(*´▽`*)ちょっとしたコツを掴めば案外簡単に育てられます(*^-^*)育て方が分からない方、お気軽にスタッフに聞いてみてね~(*´▽`*)
- 紅ほっぺ
- さがほのか
- よつぼし
- とよのか
- とちおとめ
さて、コバタケでは思った以上にでっかくなったトウモロコシ『大和ルージュ』を収穫しましたよ( *´艸`)
- 大和ルージュ
実も赤く、毛も赤いトウモロコシです(*'▽')触ると手が赤くなるんですよ。アントシアニンの色素だそうです( *´艸`)
普通のトウモロコシのように、塩水でゆでてみました(*^-^*)
…。
…。…。
- あ…。
- …出がらし…(^-^;
やばい…(;・∀・)赤、全部溶け出しちゃった…(゜o゜)
…ということで、出来上がりのトウモロコシが、なんだか出がらしみたいな色になってしまいました(>_<)
味は…うん。けっこう美味しい!!赤系のトウモロコシって、昔ながらの品種はもちもち食感で、甘みがほとんどないのが多かったんですけど、大和ルージュはスイートコーンほどではないけど、まぁまぁ甘いうえに、ちょっともちもち食感っていう、食べやすいトウモロコシでした(*^-^*)
ちなみに、レンチンなら色味が抜けずに火が通るようです。皮ごとレンチンするときに、ちょっと塩水ぬっておくと塩味もしておいしくいただけました( *´艸`)
- 今度こそ…
- キレイにできました( *´艸`)
ネットでレシピを検索すると、実を外してお米と一緒に炊くと、お赤飯みたいな赤いトウモロコシご飯になったりするみたいです(*'▽')
毛の部分や、実を食べた後の部分も真っ赤でいい色出るので、染色に使えるとか( *´艸`)なかなか楽しそうな品種です♪♪来年、種販売できないか探してみますね(*^-^*)
ブログ内で紹介した段菊ですが、コバタケの段菊は2年目でこんな感じ↓
- コバタケの段菊
…ちょっとでかすぎるか…(;・∀・)でも、とってもきれいです( *´艸`)
さて、来週は週末に雨マークが出てるみたいですが、気温がだいぶ落ち着いてくるようです(*´▽`*)
季節の変わり目、体調管理には十分に注意していただいて、来週も楽しいガーデニングライフとまいりましょ~(≧▽≦)