
暑いけど、バテてない??(;・∀・)
投稿日:
暑い日が続きますが、バテてないですか?(;・∀・)
まだ7月。夏はこれからですけど、なかなか暑いですね(^-^; 時々降る大雨にも驚きですが、最近日本が亜熱帯気候に近づいてきてるって話も聞(>_<)いたりして、驚くばかりです(>_<)
熱中症には要注意ですね(´-`*)
さて、店頭のほうでは、草花の入荷がちょっと少なくなってきました(*^-^*)代わりに、月末に向けて特価コーナーに商品が増えてきたり、観葉植物コーナーが広くなってきてます(*^-^*)
種類は少ないですが、さっそく今週も新着紹介、いってみよ~(*´▽`*)
まずは花苗コーナーより
これから暑いシーズンを乗り越えられるケイトウやトウガラシがおススメ♪♪(*´▽`*)最近、花の形がや色も豊富になってきたケイトウは秋にもいい味をでしてくれるので、寄せ植えにも使ってみたいお花です(≧▽≦)
秋の実物も一足お先に(*^-^*)♪♪クランベリーがすっごい実付きで入荷しました(*´▽`*)赤くなる過程をお家で楽しめるのもうれしいですよね(*^-^*)
- クランベリー
- ケイトウ『ホットトピック』
- トウガラシ『オニキスマジックオレンジ』
- ジニア『プロフュージョン』
- ジニア『ラズベリーリップル』
- ジニア『リネアリス』
- センニチコウ『ストロベリーフィールド』
リーフコーナー、ハーブコーナーより
ヨーロッパ最新品種!!(≧▽≦)ペニセタム『タイニートゥインクラー』入荷しました( *´艸`)手抜きガーデンに使ってもらいたいちょっとかわいいグラスです(*´▽`*)ドライガーデンにも使える耐乾性を備え耐寒性は-20度まで。日向から完全日陰まで耐えるそうな強靭な子です(*'ω'*)コンパクトなタイプで、密に茂り、ローメンテナンスで夏と秋に繰り返しお花を咲かせるそう(*´▽`*)暑くなってきた日本でもお手入れいらずのグラスです♪♪2.5cmロングポットなので、寄せ植えに使ってみても可愛いかも(*^-^*)まだほとんど出回りのない品種みたいなので、興味のある方はぜひお早めにどうぞ(≧▽≦)
- ペニセタム『タイニートゥインクラー』
- アルテルナンテラ『パープルプリンス』
- 蚊連草
鉢花コーナーより
夏に華やかなデュランタ『宝塚』入りました(*^-^*)ちょっとしたスタンド仕立てになってるので、寄せ植えにも使えます( *´艸`)根張りがいいので植え替えして楽しんでね(*´▽`*)
- デュランタ『宝塚』
観葉植物コーナーより
リーフがキレイな『ケンフェリア』入りました(*´▽`*)大きくなったら独特の葉色が楽しめます♪♪
ちっちゃいけど、後に格好良くなってくるモンステラ『バールマルクスフレーム』やシダ類もいろいろ( *´艸`)
- ケンフェリア『エレガンスシャザム』
- モンステラ『バールマルクスフレーム』
- シダ各種
- カンガルーファン
- エバーフレッシュ
- マングローブ
コバ的にはマングローブおススメ(*'▽')沖縄ででっかくなってるあの、マングローブ。種が落ちると土にサクッと刺さって芽が出るらしい( *´艸`)
多肉植物コーナーより
塊根植物のちびちゃんがいろいろ(*´▽`*)火曜から店頭に出てるので、無い品種あったらごめんなさい<m(__)m>多肉植物の新着情報はインスタグラム@hanamidori0801が一番早いのでよかったらフォローしてね(*´▽`*)
- 多肉植物いろいろ
- コンミフォラ
- 斑入りハートカズラ
- セダムいろいろ
花木コーナーより
ユーカリのお手頃サイズが入ってます(*´▽`*)『ポプルネア』と『ポリアンセモス』。同じような名前で気づかなかったんですけど、両方とも『ポポラス』と呼ばれることがあるみたい(゜o゜)品種的にはちょっと感じが違ってて、ポプルネアは大きくなると葉が少し三角っぽくなってくるとか、ポリアンセモスは、ちょっと横に広がり気味だとか。今まで同じだと思ってたぁ(;・∀・)葉が丸いから両方ともかわいいけどね(*^-^*)
- ユーカリ『ポプルネア』
- ユーカリ『ポリアンセモス』
さて、先日お休みをいただきまして、久しぶりに富山に帰ってました(*^-^*)向こうはまだ梅雨が明けてなかったみたいなんですが、さすが盆地。曇ってても暑いです(;・∀・)
お休みなのでのんびり過ごす予定だったのですが、いろいろあって、いきなり登山に行くことになりました( *´艸`)
山は好きなんですけど、山登りしたことはなくて、装備も手薄でしたけど(全部借り物で登りました)、けっこう楽しかったです(*´▽`*)暑いのには慣れているからか、そんなに高くない山だったからか、特に何の問題もなく登れました(*^-^*)
- 『アカモノ』『ゴゼンタチバナ』
- ギンリョウソウ
- ワタスゲ
山道は狭かったり急だったり、すべったりいろいろでしたけど、山の植物たちに出会えてちょっと感動♪♪(*´▽`*)山の頂上付近では湿原が広がってて、気持ちいいし、山登りの子達はいろんな食べ物持ってきてて、簡単にお料理して食べるのね( *´艸`)それも楽しみの一つなんだとか(*´▽`*)
- 山の上の湿原
- 山ご飯
なかなか行く機会はないけど、楽しい体験でした( *´艸`)
帰りの大阪ではこんな子に遭遇(*'▽')
- マンホールのミャクミャク
こんなところにもミャクミャク(*'▽')
万博、盛り上がってるみたいですね( *´艸`)ミャクミャクも当初より可愛く見えてきた気がします(*^-^*)先日はブルーインパルスも飛んだとかで、ちょっとうらやましい(*´ω`*)また機会があったら、いったことある人と行ってみたいですね(*´▽`*)コバ、方向音痴だから、ぜったい一人じゃどこも回れないと思う(笑)
そろそろ夏休みが来るようです( *´艸`)暑い夏、避暑地に良くも良し、海に行くも良し、お家でゆっくりするもよし、暑さをうまい事しのいで楽しんでくださいね( *´艸`)花みどり、夏も元気に営業してま~す(7月31日だけ、棚卸の為お休みします<m(__)m>) お時間あったら遊びに来てね(*´▽`*)
さて、来週も結構晴れマーク。南のほうでは時々雨が降りそうな予報が出てます(゜o゜)最近、山のほうと南のほうがよく雨降ってますよね~(´-`*)
降るというと、急に線状降雨帯できたりするので、気を付けてくださいね。
では、熱中症対策は万全に、来週も無理のないように楽しいガーデニングライフとまいりましょ~(≧▽≦)