
お花見自粛!?( ;∀;)
投稿日:
冷たい雨が降る週末。北の方では日曜は雪が降るとか降らないとか
これも温暖化の影響なんでしょうか…不思議な天気ですね
コロナ拡大防止のための活動自粛が呼び掛けられる中、東京はお花見シーズンに突入なようで、公園が続々立ち入り禁止になってるみたいですね
せっかくのお花見シーズン、残念です
みんなで集まって飲み会…って感じはやめておいたほうがいいようですが、1人でプラプラ朝のお散歩で近くの公園くらいなら大丈夫なんじゃないかなぁ…この時期に桜が見れないなんて
早くコロナいなくなれ~!!
お店の方はどんどん春になってきてます
お野菜の種類も増えてきましたよ~
…まだハウスのほうが安全なシーズンですけど
では、今週も新着紹介、いってみよ~!!
まずは、ブランド花苗コーナーより

アジサイの新品種『ラグランジア ブライダルシャワー』葉がちょっと小さめで、枝についてる芽に全部花がつくそうです
花色がライムグリーン→白→ピンクに変わるのもステキ
年々花数が多くなるのも楽しみ
いいお値段するけど、すでにファンがついているらしく、追加入荷が難しい品種です
入荷数が少ないので、気になる方はお早めに見に来てね





ペチュニア類は、八重咲で人気の『花衣』が新色『藍染』を加えて3色で入荷!!徳島県民なら、ぜひ、(話題性として)押さえておきたい色味です

東京2020、延期になりそうですが、オリンピックイヤーに!!と、たぶん今年限定で販売になったサフィニア『ジャパンレッド』
とってもきれいな赤です
今の状況じゃ、来年も販売するのかな?
かわいい2色咲きの『バイオレットエトワール』オシャレな寄せ植えに




ギュギュっとまとまって咲くペチュニア『ギュギュ』毎年人気の品種です
バッサ~っと広がるのが困る方にはおススメ

今や定番になったサフィニア アート『ももいろハート』売り切れてたんですが、追加入荷しましたよ~




ゼラニウム『マルカダ』
ゼラニウム『サリタ』
カラーもいろんな色が入荷しました
生産者さん直仕入れのステキ植物たち




アルメリア『エンジェルボール』めっっっっっっちゃ株が良い

蕾がいっぱいあるので、今からガンガンお花が咲いてきます

超おススメ
シュッコンソウのゲラニウム『ビルウォーリス』ブルーのお花がめっちゃ可愛い
お庭に植えておくと、枝が伸びて、あちこちから顔を出すカワイイお花です
ベロニカ『プロストラータ ネスター』こちらも宿根草
ちっちゃいお花がいっぱい咲いてステキ
花苗コーナーより



育てやすくて開花期間の長いダイアンサス(ナデシコ)類が人気
カーネーション『オスカー』
ダイアンサス『ラブリー』
ダイアンサス『アロマジェンヌ』
香りのあるナデシコって大好き




フランネルフラワー『エンジェルスター』先週入った『天使のウィンク』より花首が伸びて大型になります
都忘れ『江戸紫』
ベロニカ『オックスフォードブルー』



ビデンス
ハゴロモジャスミン
バーベナ『エストレラ』シリーズ



ナスタチューム
シバザクラ
『シシリンチューム』公園とかに生えてる『庭石菖(ニワゼキショウ)』の園芸種
お昼になったら開くブルーと白のお花がカワイイ




カンパニュラ『パールブルー』
オステオ『ブルーアイビューティ』
エニシダ



イソトマ『メガスター』
ヤグルマギク『ブルーカーペット』
宿根草コーナーもなんだかんだ入ってきてます
リーフコーナーも少しずつ




ヘリクリサム『オーレア』
リシマキア『ミッドナイトサン』
ロータス『クレティクス』
タイム『ハイランドクリーム』
外売り場花苗コーナーにポーチュラカ入ってきました




スズラン、人気だったので、ピンクが再入荷
白は花付きで入荷しました

鉢花コーナーより



クレマチス『ヤング』
カトレアクローバー
ラベンダー『デンタータ』
多肉植物コーナーより



ルビーネックレス
セダム『虹の玉』『オーロラ』
セダムいろいろ
花みどり周辺でも、春が動き出してます


ツクシとスギナって同じ植物なんですね
スギナばっかり生えるところと、ツクシばっかり生えるところと何が違うんでしょう?
お庭に生えたら、雑草として大変なことになりそうですが、(ドクダミとかと同じで、地下茎でガンガン広がるタイプです
)道路の端っことかに生えてると春だなぁ…とウキウキしちゃいます
花みどりで育ってるタンポポ。めっっっっっちゃでっかいんです
お花が4~5センチくらいあるんですよ!!今日は曇り気味で全開の写真じゃないんですけど、晴れた日はホントにお日様大好き!!!!(≧▽≦)って感じがする春のお花です
徳島は今のところコロナ出てないみたいですけど、外国の状況見てると、爆発的に広がると、高齢者じゃなくても致死率上がってるみたいです。急激に増えたら、病院もいっぱいになっちゃうし、自粛疲れもあるけど、まだまだ警戒したほうがいい感じ。
早く薬が開発されるといいですね
頑張ってる医療従事者のみなさんに感謝しつつ、我々も少しでも感染を広げないよう協力しながら、お庭に出て気分転換
ではでは、来週も、手洗いうがいは十分にしていただいて、楽しいガーデニングライフと参りましょ



コロナ拡大防止のための活動自粛が呼び掛けられる中、東京はお花見シーズンに突入なようで、公園が続々立ち入り禁止になってるみたいですね


みんなで集まって飲み会…って感じはやめておいたほうがいいようですが、1人でプラプラ朝のお散歩で近くの公園くらいなら大丈夫なんじゃないかなぁ…この時期に桜が見れないなんて

早くコロナいなくなれ~!!

お店の方はどんどん春になってきてます



では、今週も新着紹介、いってみよ~!!
まずは、ブランド花苗コーナーより

アジサイの新品種『ラグランジア ブライダルシャワー』葉がちょっと小さめで、枝についてる芽に全部花がつくそうです










ペチュニア類は、八重咲で人気の『花衣』が新色『藍染』を加えて3色で入荷!!徳島県民なら、ぜひ、(話題性として)押さえておきたい色味です


東京2020、延期になりそうですが、オリンピックイヤーに!!と、たぶん今年限定で販売になったサフィニア『ジャパンレッド』




かわいい2色咲きの『バイオレットエトワール』オシャレな寄せ植えに





ギュギュっとまとまって咲くペチュニア『ギュギュ』毎年人気の品種です



今や定番になったサフィニア アート『ももいろハート』売り切れてたんですが、追加入荷しましたよ~





ゼラニウム『マルカダ』
ゼラニウム『サリタ』
カラーもいろんな色が入荷しました

生産者さん直仕入れのステキ植物たち





アルメリア『エンジェルボール』めっっっっっっちゃ株が良い







シュッコンソウのゲラニウム『ビルウォーリス』ブルーのお花がめっちゃ可愛い


ベロニカ『プロストラータ ネスター』こちらも宿根草


花苗コーナーより



育てやすくて開花期間の長いダイアンサス(ナデシコ)類が人気

カーネーション『オスカー』
ダイアンサス『ラブリー』
ダイアンサス『アロマジェンヌ』
香りのあるナデシコって大好き





フランネルフラワー『エンジェルスター』先週入った『天使のウィンク』より花首が伸びて大型になります

都忘れ『江戸紫』
ベロニカ『オックスフォードブルー』



ビデンス
ハゴロモジャスミン
バーベナ『エストレラ』シリーズ



ナスタチューム
シバザクラ
『シシリンチューム』公園とかに生えてる『庭石菖(ニワゼキショウ)』の園芸種







カンパニュラ『パールブルー』
オステオ『ブルーアイビューティ』
エニシダ



イソトマ『メガスター』
ヤグルマギク『ブルーカーペット』
宿根草コーナーもなんだかんだ入ってきてます

リーフコーナーも少しずつ





ヘリクリサム『オーレア』
リシマキア『ミッドナイトサン』
ロータス『クレティクス』
タイム『ハイランドクリーム』
外売り場花苗コーナーにポーチュラカ入ってきました





スズラン、人気だったので、ピンクが再入荷



鉢花コーナーより



クレマチス『ヤング』
カトレアクローバー
ラベンダー『デンタータ』
多肉植物コーナーより



ルビーネックレス
セダム『虹の玉』『オーロラ』
セダムいろいろ
花みどり周辺でも、春が動き出してます



ツクシとスギナって同じ植物なんですね




花みどりで育ってるタンポポ。めっっっっっちゃでっかいんです



徳島は今のところコロナ出てないみたいですけど、外国の状況見てると、爆発的に広がると、高齢者じゃなくても致死率上がってるみたいです。急激に増えたら、病院もいっぱいになっちゃうし、自粛疲れもあるけど、まだまだ警戒したほうがいい感じ。



ではでは、来週も、手洗いうがいは十分にしていただいて、楽しいガーデニングライフと参りましょ


